Topics: Instagramで最新情報発信中!

8月1日~31日開催 宇都宮の街で“地獄と極楽”を味わう夏!――期間限定「美味しい地獄めぐり」――

辛さ・祈り・甘さで巡る三つの門。
この夏、あなたも地獄と極楽を食で旅してみませんか?


昨年大好評だった「美味しい地獄巡り」が、この夏もパワーアップして帰ってきました。
光琳寺(創建600年)、青源味噌(創業400年)、そして「今日、うどん」(開店3周年)がタッグを組み、宇都宮の街なかで“地獄”と“極楽”を体験するユニークなイベントを開催します。
この企画は8月3日の下野新聞にも掲載され、大きな話題を呼んでいます。


巡り方はシンプルかつ刺激的🌶️

【第一の門】地獄の入口
 『今日、うどん』で期間限定「凶後吉 地獄うどん」に挑戦。辛さの中に青源味噌「貴穀」の旨みが光る逸品を味わい、完食すると「懺悔札」を受け取ります。

【第二の門】懺悔と救いの寺
 光琳寺で懺悔札を奉納し、限定「免罪符ステッカー」を授与。期間中、本堂では江戸時代の「六道地獄絵図」を展示。
 秘仏の閻魔さまは8月16日のみ御開帳されます。 

最終門】極楽の甘味
 免罪符を持って青源本店へ。ほんのり味噌のコクが広がる「生みそソフトクリーム」で、ひんやりとした極楽を堪能。

辛さと暑さの“地獄”を経て、ひんやり甘い“極楽”へ──
地獄の先に極楽あり。宇都宮の夏、歩いて巡る三つの物語
この企画は、光琳寺でお盆に御開帳される閻魔さまと地獄絵図を見た「今日、うどん」の店主が発案し、昨年初開催。今年も多くの方に宇都宮の魅力を再発見してもらうきっかけになればと、三者が力を合わせました。

開催期間:2025年8月1日(金)~31日(日)
参加店舗
・今日、うどん(宇都宮市伝馬町2-20) 
https://www.instagram.com/kyou_udon/
・青源本店(宇都宮市旭1丁目4-32)  
https://www.instagram.com/aogenmiso/
・光琳寺(宇都宮市西原1丁目4-12)   
https://aret.house/

※各店舗の営業日・時間をご確認のうえお越しください。数に限りのある特典もございます。

企画・主催:光琳寺 × 青源味噌 × 今日、うどん
ポスターデザイン:佐藤商事 https://www.instagram.com/310_shoji/


昨年の地獄うどん。 内容や具材は日替わり
免罪符ステッカーと生みそソフトクリーム
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!